ワイン

テイスティング

ワイン用原料葡萄品種の特性を覚えておくとテイスティングスキルがUP!(^^)!

ワインを造る葡萄品種はたくさんありますが、やはり品種毎の特性を覚えておくことは必須です。それを踏まえたうえで実際にテイスティングしピッタリくる表現(単語)を使うことが大事です。
ワイン講座

デキャンタージュする?しない?//ワインが変わるデキャンタージュ

デキャンタージュとは抜栓したワインを別のカラフェ(容器)に移し替える作業のことで、場合によっては飲もうとしているワインがお値段以上の味わいになったりします。また、その逆もあったり・・・少し難しい内容ですがワイン周りの知識として。
テイスティング

ワインテイスティングの基礎//白ワイン🥂 押さえておくべきポイント!

テイスティングをやってみたいけどやり方が解らない方。その基本的な方法を解説いたします。最初はピンとこなくても回数を重ねれば必ず上達します。感覚を磨くことが大事と言えます。
テイスティング

ワインテイスティングの基礎//赤ワイン🍷 押さえておくべきポイント!

ワインを始めたばかりでワインのテイスティング方法が解らない・・・。グラスの中のワインについて見ていく順番とやり方を解説いたします。これは回数を重ねることで必ず上達します。まずはあなたの感覚で捉えることが大事です。